40代での転職も珍しくない時代です。中には、未経験の業界への転職にチャレンジする人もいます。
業界は未経験であっても、培った経験や専門知識が企業ニーズと一致すれば、40代でもチャンスは十分にあります。
新しい業界に転職することのメリットやデメリット、内定に近づくためのコツや40代が新入社員になるときの心得を解説します。
理想の転職の成功に向けて、ぜひ、参考にしてください。
40代でも未経験業界に転職することはできます。
ただ、40代の転職は全体的に難しいのは事実です。
その理由と、40代の転職をできるだけ有利に進めていくためのポイントを説明します。
40代は、若手より年収が高く、雇用コストがかかる上に、その先働ける年数も若手より短くなります。
さらに、長いキャリアと実績を上げる中で、自分の仕事のやり方に自信を持っている世代です。
そのことが、新しい職場に合わせられないというデメリットになり得ます。
これらの理由によって、ミドルやシニアより、若手のほうが歓迎される傾向があるのです。
40代の転職の難易度は高いですが、40代の知見や経験に対するニーズがないわけではありません。
とくに、事業の多様化を進める企業においては、既存社員の他に、新規参入する事業分野にも詳しいプロフェッショナルを迎え入れる必要があります。
新規事業をできるだけ早く軌道に乗せるためのニーズです。
つまり、ある業界で培った専門的な経験やスキルを、自分にとって未経験の新しい業界で活かすことも可能なのです。
40代の強みを活かせる狙い目となります。
未経験業界といっても、さまざまな業界があります。
業界ごとの活況度や雇用状況もチェックしてみましょう。
たとえば、介護、建築、不動産、ITなどの業界は好調な状況や人手不足の傾向があるため、転職の成功確率は高くなると考えられます。
40代が未経験業界に転職することには、どのようなメリットがあるのでしょうか。
先述した通り、一つの企業が携わるビジネスの多様化が進んでいます。
新規事業を開始するには、既存社員だけでは必要な知識や技術を満たせません。
不足する専門的な知見や技術を培った熟練層を、自社に引き込みたいという企業は増えています。
40代になるとプレーヤーとしての技術や知見はもちろん、さらに人材の管理や育成などマネジメントも任せられるという期待もあります。
このニーズに合致すれば、40代の未経験業界であっても年収アップを狙えるかもしれません。
では逆に、40代が未経験業界に転職することのデメリットはどのようなことでしょうか。
一つは、未経験業界の場合、条件や待遇について、企業の提示と人材の希望が一致しにくい点がデメリットです。
思うような求人が見つからなかったり、決まらずに転職活動が長期化したりする可能性もあります。
また、転職後、新しい業界ではやはり分からないことがたくさん出てきます。
そのこと自体は当たり前のことですが、40代になると前職では若手に教える側だったという人も多く、新しい職場で自分より若い人たちに聞きにくい状況になりやすいのです。
立場的な問題もありますし、プライドが邪魔をすることもあるでしょう。
どちらにしても、前職のように仕事がスムーズに進まないため、心理的負担が大きくなると考えられます。
この点にはある程度の覚悟が必要です。
では、40代が未経験業界の転職で内定を獲得するために、意識していきたい具体的なポイントを説明します。
業界は違っても、培ってきた「今までの経験」と、「希望する企業での業務」の接点を見出してください。
どうしても即戦力が期待される40代ですから、この点がアピールポイントになるのです。
極端に言えば、この接点が見つけられない場合は、その企業への応募は見送ったほうがいいということになります。
経歴書や面接では、接点となる経験を前面に出し、転職先でも活かして貢献できるということを強調して伝えていきましょう。
40代は、過去の豊富な経験や実績により、自分を過信しがちです。
企業はそのことが新しい業界での新たな学びを阻害するのではないかと心配します。
新しい業界の動向チェックや知識を増やすために取り組んでいる学習/情報収集について伝えるのも効果的です。
新しい業界で再スタートする意欲のアピールになるでしょう。
未経験の業界への転職であれば、職務経験が豊富な40代とはいえ、業界経験はゼロです。
そのことを考慮すると、年収や給与が下がることも視野にいれたほうが、企業や仕事の選択範囲が広がります。
新しい業界でも、自分に合う企業と仕事に就ければ、その後に昇給や待遇アップも期待できるはずです。
転職で新しい企業に入社できたからといって、転職が成功したとは言い切れません。
新入社員としての姿勢や態度が、その後の活躍を左右します。
40代の新入社員が気をつけておくべき心得を確認しておきましょう。
新しい職場では毎日分からないことに直面します。
その分からないことに詳しいのが、自分より若い社員ということも大いにあり得ます。
そのような場合でも、隠さず、謙虚に、自分の経験を介入させず、まずは素直に受け入れることを意識してください。
その機会が職場に馴染むことにもつながっていくので、うまく活かしましょう。
新しく学ぶべきことがたくさん出てくるはずです。
40代を超える頃になると、「覚えが悪い」「すぐに忘れる」「新しいことを今更…」などと言い訳をして学びから逃げてしまう人がいます。
共に働く若手からすれば、やるべきことを自分でこなしてくれない厄介な存在に映ることでしょう。
70代でも現役で働く人がいる時代です。
学ばなければ、追いやられてしまう可能性が高まります。
確かに企業からは前職までの経験を活かしてほしいと期待されて転職できたかもしれません。
しかし、それを現場でひけらかすことは慎みましょう。
今まではこうしていた、前の職場ではこうだった、若い頃からそうしてきたなどの言い方は、新しい職場のスタッフにとって聞こえのいいものではありません。
前職でのやり方も押し付けてしまわないように注意しましょう。
とくに入社の初期は、その会社で築き上げられたやり方を尊重することが大切です。
新しい職場のメンバーに早く溶け込み、仕事をスムーズに進めるためにも気をつけましょう。
以下の記事『転職に不安を感じるのは当たり前!転職前のストレス・不安の正体と対処法』もぜひ参考にしてください!
未経験業界への転職を希望するなら、業界独特の特徴を理解する必要があります。
知っていると思い込まずに、あらゆる角度からの入念な情報収集をしましょう。
各業界でどのような人材ニーズが発生しているかについても、業界の外からは見えにくいものです。
しかし、自分に合う求人が思わぬ業界に隠れている可能性があります。
自分では気付けない機会や求人案件に出会うためには、転職エージェントなどの活用がおすすめです。
エージェントのアドバイザーが未経験の業界についても詳しく説明してくれますし、効果的なアピールポイントなどのアドバイスも受けられます。
エージェント登録をする時はどこを選ぶか迷うものです。転職活動の初期段階では大手のエージェントの利用をおすすめしています。
日系での転職を考える方は大手2社、パソナキャリア、doda(デューダ)、への登録を強くおすすめします。
英語力の高い方、外資系企業での経験のある方、ロバート・ウォルターズとエンワールド・ジャパンの2社への登録がおすすめです。
管理職経験、外資系の経験を求める日系企業が増加傾向にありますので管理の煩雑さは増えても日系大手2社を含む4社に登録、気の合うエージェントを見つけてしっかりと転職活動に向き合うのも良い考えです。
40代は、豊富な経験と熟練した専門スキルを持つと考えられるため、業界をまたいで必要とされるケースも増えています。
新しい業界に飛び込むことは、それほど狭き門ではないのかもしれません。
しかし、雇用コストやベテランならではの特徴によって、40代の転職が簡単ではないことは確かです。
謙虚な姿勢で接し、学びを継続しながら、転職後も活躍できる転職を目指していきましょう。
「40代の転職」は珍しいものではなくなってきています。企業も時代も変わっています。
新しい企業に入社できたから転職は成功、とは言い切れません。新しい仕事環境に適合して初めて成功です。
活躍できる環境を作るのは「あなたの心構え」なのです!